滋賀県社会福祉研修センター

滋賀県社会福祉研修センター

令和4年度介護職員チームリーダー養成研修(Aコース)

【募集終了】令和4年度 A日程

実施概要ダウンロード

日程:2022年6月7日~2022年12月2日〈17日間〉

会場:滋賀県立長寿社会福祉センター (日程・会場の詳細)

ねらい 介護ニーズの多様化や高度化、また包括ケア推進の担い手として多職種連携やチーム介護の推進が求められている。
こうした背景を踏まえ、適切な介護ケアの提供と多職種連携やサービスマネジメント等の知識や技能を身に付けるとともに、介護チームの人材育成を担うことができる介護職のチームリーダーを養成する。
プログラム

詳細な日程や研修時間等は、実施要領に添付のプログラムを参照してください。

[1日目]オリエンテーション、開校式、PBLによる学習
[2~16日目]PBLによる学習
[17日目]PBLによる学習、研修振り返り、閉校式

本研修は、介護福祉士資格を有し、かつ介護職として5年以上の実務経験を有する者を対象として良質な介護ケアの実践やリーダーシップなどチームリーダーとしての役割が果たせる人材を養成することを目的とした研修です。
当該研修は、受講のしやすさや学びの実践への反映という視点で
(1)①専門職として判断力の向上
    ②地域包括ケアに向けた実践力の向上
    ③リーダーシップ力の向上 の3つのカテゴリーで構成し、段階的な習得も可能としたこと
(2)専門職として論理的な思考と行動の形成をねらいとしているため、学習方法を主体的学習法(Problem-based Learning)としたこと
(3)業務手順作成や介護スキル指導書作成など現場ニーズに対応した研修課題を設けたこと
を特徴としています。


[1日目]オリエンテーション、開校式、PBLによる学習
 〇開校式
 〇専門職への途
 〇研修のすすめ方
 〇尊厳の保持と自立支援①

[2日目]PBLによる学習
 〇尊厳の保持と自立支援②
 〇障害者の理解と介護①

[3日目]PBLによる学習
 〇介護の専門職能(介護過程)①
 〇障害者の理解と介護②

[4日目]PBLによる学習
 〇介護の専門職能(介護過程)②
 
[5日目]PBLによる学習
 〇介護予防と生活リハビリ①
 〇感染症の理解と介護

[6日目]PBLによる学習
 〇認知症の理解と介護①
 〇難病の理解と介護①

[7日目]PBLによる学習
 〇認知症の理解と介護②
 〇難病の理解と介護②

[8日目]PBLによる学習
 〇介護予防と生活リハビリ②
 〇「原則として医行為でないと考えられる行為」の実践①

[9日目]PBLによる学習
 〇「原則として医行為でないと考えられる行為」の実践②
 〇医療を継続する利用者の理解と介護①

[10日目]PBLによる学習
 〇医療を継続する利用者の理解と介護②
 〇医療的ケアを必要とする利用者の介護①

[11日目]PBLによる学習
 〇医療的ケアを必要とする利用者の介護②
 〇終末期の理解と介護①

[12日目]PBLによる学習
 〇終末期の理解と介護②
 〇介護の質の向上・指導(1)①
 
[13日目]PBLによる学習
 〇介護の質の向上・指導(1)②
 〇職場の安全衛生管理
 
[14日目]PBLによる学習
 〇介護の質の向上・指導(2)①
 〇介護の質の向上・指導(2)②

[15日目]PBLによる学習
 〇生産性の向上①
 〇コンプライアンス・リスクマネジメント①

[16日目]PBLによる学習
 〇生産性の向上②
 〇コンプライアンス・リスクマネジメント②

[17日目]PBLによる学習、研修振り返り、閉校式
 〇生産性の向上③
 〇研修振り返り
 〇閉校式

受講対象

介護福祉士資格を有し、かつ介護職として5年以上の実務経験を有する者で、次の(1)~(3)を全て満たす方(詳細参照)。
(4)については、必須ではない。

次の(1)~(3)を全て満たす方が対象。(4)については、必須ではない。

(1) 介護職員として5年以上の経験を有し、現に事業所内で介護職のリーダー的立場にある者
(2) 介護福祉士資格を有する者
(3) 事業者が介護職のリーダーとして適任であると推薦する者
(4) 階層別研修の「中堅期」または「チームリーダー」を受講済みであることが望ましい

研修日程・会場

<日程>
[ 1日目] 6月 7日(火)
[ 2日目] 6月13日(月)
[ 3日目] 6月27日(月)
[ 4日目] 7月 4日(月)
[ 5日目] 7月12日(火)
[ 6日目] 8月 1日(月)
[ 7日目] 8月 8日(月)
[ 8日目] 8月23日(火)
[ 9日目] 9月 5日(月)
[10日目] 9月12日(月)
[11日目] 9月22日(木)
[12日目] 10月 7日(金)
[13日目] 10月14日(金)
[14日目] 10月24日(月)
[15日目] 11月 8日(火)
[16日目] 11月21日(月)
[17日目] 12月 2日(金)


※時間※

[1日目]
 受付:9:00~9:15
 オリエンテーション:9:15~9:30
 研修: 9:30~12:30、13:30~16:30

[4日目]
 受付:9:10~9:25
 オリエンテーション:9:25~9:30
 研修: 9:30~12:30

[その他日程]
 受付:9:10~9:25
 オリエンテーション:9:25~9:30
 研修:9:30~12:30、13:30~16:30

<会場>

滋賀県立長寿社会福祉センター(Googleマップをみる

[令和4年度 B日程] 2022年9月6日~2023年2月17日〈17日間〉/会場:滋賀県立長寿社会福祉セ… 詳細をみる

受講料 無料
申し込み/問い合わせ

<定員> 30名

<定員に関する注意事項>
定員を超えて応募があった場合は、申込書に記載された介護実務経験や施設・事業所における職務等を勘案して選考します。

<募集期間> 2022年4月4日(月)〜2022年4月25日(月)

<申込方法>
所属する職員の研修受講を希望する施設・事業所長は、「受講申込書」「事業者推薦書」および「介護福祉士登録証の写し」を事務局あてに送付または持参してください。
なお、FAXでの申し込みは受け付けません。

<申込先>
滋賀の縁創造実践センター
社会福祉法人 滋賀県社会福祉協議会
滋賀県社会福祉研修センター 
〒525-0072 草津市笠山7丁目8-138(県立長寿社会福祉センター内)
TEL:077-567-3927  FAX:077-567-3910
E-mail:kensyu@shigashakyo.jp

<問い合わせ>
上記の申込先までお問い合わせください。

<申込に関する注意事項>
申し込みは、郵送または持参で受け付けます。(個人情報が含まれるため、FAXおよびメールでの申込は不可とさせていただきます。)

受講決定通知

受講の可否にかかわらず郵送にて通知します。

その他

<修了書交付> あり

全日程・全課目を修了した者に修了証書を交付します。
(遅刻・早退はレポート提出、欠席の場合は補講により終了証書を交付します。)

<事前課題> あり

受講決定通知書にてお知らせいたします。

<テキスト(教材)> あり

科目により副読本(5,000円程度を予定)が必要となります。詳細は、受講決定通知にてお知らせします。

<注意事項>

※ 受講決定後に参加できなくなった場合は、事務局あて早急に連絡をしてください。
※ 会場の空調調整が難しいことがあります。服装等での調整をお願いします。
※ 受講態度の良くない方は、退室していただく場合または修了を認めない場合があります。
※ 昼食は各自でご用意ください。
※ 会場敷地内(駐車場を含め敷地全体)は全面禁煙です。ご協力をお願いいたします。
※ 集合研修にあたっては感染予防策を講じて研修を実施いたしますので、ご協力をお願いいたします。

<中止・延期>

何らかの警報が発令された場合や県から事業の自粛勧告が出された場合、研修を延期または中止せざるを得ない状況となる可能性があります。
このような場合は、本サイトのお知らせで開催有無のご確認をいただいた上、会場へお越しいただきますようご協力をお願いいたします。