高齢福祉分野における対人支援のための記録入門研修
令和7年度
日程:2025年9月11日、2025年10月9日
会場:滋賀県立長寿社会福祉センター (日程・会場の詳細)
ねらい | 対人支援において、利用者本位の質の高いケアを継続して提供するために、「記録」は援助者が習得すべき重要な技術のひとつです。 介護の質の向上をめざすために必要な『利用者のため』の記録とは何かという視点から、基本的な記録の意義・目的を理解し、記録の重要性とサービス提供の関係性を再確認するとともに、効果的な記録方法を習得することを目的に実施します。 |
---|---|
プログラム |
詳細は「開催要領」を参照してください。 【講義・演習】 |
受講対象 |
次の(1)~(3)の全てに該当する方を対象とします。 |
研修日程・会場 |
<日程> <会場> 滋賀県立長寿社会福祉センター(Googleマップをみる) |
受講料 |
3,480円 受講決定後、お振込にて指定する期日までにお支払いください。(受講決定通知をご確認ください) |
申し込み/問い合わせ |
<定員> 25名程度 <定員に関する注意事項> <募集開始予定> <募集期間> 2025年7月2日(水)〜2025年7月25日(金) <申込方法> <申込先> <問い合わせ> |
受講決定通知 |
受講の可否にかかわらず、研修システム内にて通知します。 |
その他 |
<修了書交付> あり <注意事項> ※会場の空調調整が難しいことがあります。服装等での調整をお願いします。 <中止・延期> 何らかの警報が発令された場合や県から事業の自粛要請が出された場合、研修を延期または中止せざるを得ない状況となる可能性がありますので、ご了承ください。 |